メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

能代第一中学校

Noshiro Daiichi Junior High School

メインメニュー

  • 学校概要
  • 沿革・歴代校長
  • 学校都市・歴代市長
  • 学校施策
  • 学校行事予定
  • 学校だより
  • お知らせ
  • 一中の風景
  • 学校給食ブログ
  • リンク

「学校の様子」カテゴリーアーカイブ

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

3年修学旅行 横手市

投稿日時: 2022年9月12日 投稿者: icchu1

学年写真の準備中の模様。

これからものづくり体験を、コースに分かれて行います。

カテゴリー: 学校の様子

3年修学旅行 蒔絵体験(B組)

投稿日時: 2022年9月12日 投稿者: icchu1

こちらも職人揃い!

このあとはうどん工場の見学後、横手市へ向かいます。

カテゴリー: 学校の様子

3年修学旅行 蒔絵体験(A組)

投稿日時: 2022年9月12日 投稿者: icchu1

職人揃い!

カテゴリー: 学校の様子

3年修学旅行 2日目の朝

投稿日時: 2022年9月12日 投稿者: icchu1

朝から元気です!

カテゴリー: 学校の様子

3年修学旅行 旅館にて

投稿日時: 2022年9月11日 投稿者: icchu1

カテゴリー: 学校の様子

3年修学旅行 小安峡〜旅館

投稿日時: 2022年9月11日 投稿者: icchu1

大噴湯に大興奮!

カテゴリー: 学校の様子

3年修学旅行 角館〜増田

投稿日時: 2022年9月11日 投稿者: icchu1

分刻みのスケジュールですが、全員元気に過ごしています。

随時更新していきます。

カテゴリー: 学校の様子

3年修学旅行 秋田内陸線

投稿日時: 2022年9月11日 投稿者: icchu1

マタギさんの講話を聞きます。

熊の毛皮を着せてもらいました。爪もありました。

カテゴリー: 学校の様子

3年修学旅行 阿仁合駅にて

投稿日時: 2022年9月11日 投稿者: icchu1

バスガイドさんの話で盛り上がりつつ、感染対策を講じた上で、バス車内でゆったりとすごしました。

阿仁合駅前にある、しあわせの鐘です!

カテゴリー: 学校の様子

3年修学旅行 出発!

投稿日時: 2022年9月11日 投稿者: icchu1

さわやかな晴れ!天気に恵まれました!

修学旅行出発!

カテゴリー: 学校の様子

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

最近の投稿

  • 修学旅行・宿泊研修・遠足の生徒の写真について
  • 3年 修学旅行 結団式
  • 一・二中定期戦②
  • 一・二中定期戦①
  • 「一中われら」第2号
  • 春季総体 野球 準優勝
  • フロンティア集会(主催:学芸課)

カテゴリー

  • 学校の様子
  • 学校だより
  • お知らせ

アーカイブ

  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (13)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (3)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (4)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (7)
  • 2024年9月 (2)
  • 2024年8月 (4)
  • 2024年7月 (6)
  • 2024年6月 (6)
  • 2024年5月 (62)
  • 2024年4月 (8)
  • 2024年3月 (2)
  • 2024年2月 (3)
  • 2024年1月 (3)
  • 2023年12月 (2)
  • 2023年11月 (3)
  • 2023年10月 (5)
  • 2023年9月 (8)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (8)
  • 2023年6月 (4)
  • 2023年5月 (66)
  • 2023年4月 (10)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年10月 (4)
  • 2022年9月 (22)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (12)
  • 2022年5月 (6)
  • 2022年4月 (3)

お問い合わせ先

能代市立能代第一中学校
〒016-0896
秋田県能代市盤若町8-11
Tel:0185-52-2227
Fax:0185-52-7386
Mail: icchu@school-noshiro.jp

ライブカウンター

Live visitors
91
646401
Total Visitors

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress